2012年8月23日
本稿は英文のみです。
和訳もした方がよい、あるいは自分で和訳してみたいと思われる方は、ウェブサイト・コンテンツ委員会にご連絡下さい。
記事全文
2012年7月30日
By Eric Selland, legal, financial, and literary translator, poet and editor of an anthology of Japanese modernist and avant-garde...
記事全文
2012年5月21日
By Joji Matsuo, Japanese to English translator, consecutive interpreter, and active JAT speaker
“Translation is no longer a viable...
記事全文
2012年4月30日
Kyal Hill, Sarah Bull & Sawako Harada
28 April...
記事全文
2012年4月26日
By Wendy McBride, Inhouse Translator
JAT’s Tokyo Activities Committee’s April seminar was presented by Yuji Yamamoto, a leading light in...
記事全文
2012年3月25日
By: Kavita Peterson
Kavita Peterson is a Japanese to English translator working in Kochi Prefecture as a co-ordinator of international...
記事全文
2011年3月31日
Prof. Mami Hiraike Okawara
5 March 2011
日弁連裁判員制度実施本部に設けら れた法廷用語日常語化プロジェクトで交わされた議論(「反抗の抑圧」について)を例に挙げて、法律家のことばの捉え方と非法律家のそれとの違いについて紹...
記事全文
2010年9月30日
Kyal Hill and Tobias Rushbrook
11 September 2010
このワーク ショップはJAT主催の「プロジェクト東京2010」において行われました。プロジェクト東京2010のテーマは、「ツールとワークショップ」で、プログ...
記事全文
2010年2月28日
Timothy Marrable
2 February 2010
ティム・マラブル氏は日本の金融業界で活躍するイ ングランド・ウェールズの弁護士資格を有する法律実務家で、2010年初めにその指導力を発揮してJATLAWを立ち上げました。同企画は増えていた日英...
記事全文
2010年1月1日
日本翻訳者協会法律翻訳分科会(JATLAW)は、日本翻訳者協会 (JAT)の法律支部として、経験豊富な法律専門家の翻訳者や法律翻訳者により2010年初頭に設立されました。
記事全文
2000年1月1日
The Challenge of Translating Murakami Haruki:
by Philip Gabriel
JAT Bulletin 177, December 1999
The following is an interview with J....
記事全文