第5回新人翻訳者コンテスト

日英コンテスト英日コンテストの最終候補作が決まりました。


最終審査結果は12月25日に発表いたします。

日本翻訳者協会(JAT)はこの度、優秀な新人実務翻訳者の発掘と奨励を目的とした第5回JAT新人翻訳者コンテストを開催いたします。

日本翻訳者協会(JAT)は、翻訳者の翻訳技能の向上や、翻訳という仕事への理解を深めることを目的として設立された団体です。主に日本語・英語間の実務翻訳に従事する個人翻訳者および通訳者を会員としており、現在の会員数は約400名です。以下、コンテストの概要についてご説明します。


第5回JAT新人翻訳者コンテスト




  • 主催: 特定非営利活動法人 日本翻訳者協会(JAT)
  • 目的: 優秀な新人実務翻訳者の発掘と奨励
  • 応募資格: 実務翻訳(放送・映像翻訳も含む)経験3年未満の方(JAT会員・非会員は問いません。過去のコンテストに応募した方も入賞者以外は応募可とします。)
  • 応募部門: 日英翻訳部門、英日翻訳部門
  • 応募料: なし
  • 各賞:
    第1位   日英・英日の各部門1名
    副賞として2009年2月14日(土)〜15日(日)にオーストラリア・シドニーで開催予定のIJET-20参加費、
    往復航空券、3日分の現地宿泊費、およびJAT年会費1年分無料
    第2位   日英・英日の各部門1名
    副賞としてJAT年会費1年分無料


出題・審査員




  • 英日部門: 佐藤綾子、石原ゆかり、千桝靖
  • 日英部門: マルコム・ジェームス、ケン・ワグナー、リー・シーマン


開催スケジュール




  • 2008年9月1日 JATウェブサイトに日英・英日両部門の課題文を掲載
  • 2008年9月28日 24:00(日本時間) 訳文提出締切 
  • 2008年11月23日 最終候補作5件をウェブサイトで発表
  • 2008年12月25日 JATウェブサイトにて受賞者の発表(受賞者には直接連絡)
  • 2009年2月14日 受賞者をIJET-20に招待

■応募について


課題文について


課題文は、一般的な読者を対象とした内容のものです。課題文の上に記載した指示をよく読んだ上で、翻訳してください。過去のコンテストの課題文については、過去のコンテストのページをご覧下さい。

日英コンテストの原文をダウンロード
英日コンテストの原文をダウンロード


訳文の提出方法


JAT新人翻訳コンテスト 応募フォーム

  • 応募者は、上記の応募フォームを記入し、訳文を添付して送信してください。ファイル形式はMS Wordファイルまたはテキストファイルのみとします。
  • 訳文ファイルには応募者の名前やコメントなどを書かないでください(つまり訳文のみ)。
  • 訳文のファイル名は次のようにしてください(ファイル名は必ず半角英数で記入してください)。

CONTEST J your name (例: CONTEST J Roger Federer)

  • 提出後、こちらから確認のためのメールを返送します。hotmail などの無料のWebメール(フリーメール)をお使いの場合、メールが届かないことがありますのでご注意ください(迷惑メールフォルダをご確認ください)。
  • 応募はお一人1部門につき1回に限ります(応募期間中、一人で2回以上応募することは認められません)。

著作権



  • 提出された翻訳文はJATの所有となり、応募者には返却されません。
  • 翻訳文の著作権はすべて主催者であるJATに帰属します。

  • JATは、受賞者の名前、受賞対象の翻訳文、写真や画像、参考情報をJATのウェブサイト、メーリングリスト、電子・印刷出版物等に掲載するすべての権利を有します。

審査



  • 出題者の作成する審査基準に則って、審査会が第一次審査、第二次審査と最終審査を行います。最終審査に残った5件の候補作については、2008年11月23日にID番号と訳文がJATウェブサイトで公開されます。
  • 審査員の決定は最終的なものとします。結果についての問い合わせや異議申し立てはできませんので、あらかじめご了承ください。


各賞の内容


第1位の受賞者に対してJATは以下を支払います。

  • 居住地からIJET開催地までの往復航空券(エコノミークラス、最短ルート)
  • 鉄道運賃(グリーン車、一等車、寝台車は除く)

  • 自家用車を使用する場合は、移動に要したガソリン代および駐車料金
  • IJETの開催地またはその最寄りのホテルの宿泊代(3泊分、スタンダードルーム)

  • 支払いのためには領収書が必要となります。
  • 詳細については、受賞者と個別に相談の上、決定します。

失格


以下の場合は、失格となります。

  • 申請不備(応募フォームの記入事項もれ、ファイルの名称が間違っているなど)
  • 提出期限後の提出

  • 他人の名前によって応募した、または応募者以外の人が翻訳したことが判明した場合
  • 記載事項に虚偽の記入をした場合、またその他の不正があった場合


お問い合わせは [email protected] にお願いします。

記事全文

通訳パフォーマンス_レクチャー原稿_Short Version

記事全文

通訳パフォーマンス_PPTプレゼンテーションファイル

記事全文

日通訳パフォーマンス_概要&発表者

記事全文

日通訳パフォーマンス_レクチャー原稿_Complete Version

記事全文

日通訳パフォーマンス_同通スピーチ原稿[帰国子女物語:バイリンガルからバイカルチュアルへ]

記事全文

Takayuki Oshimi - 21 June 08 TAC

記事全文

Kiyoshi Fujimura - 5 July 08 Kansai Meeting

記事全文

Chris Pearce - 5 July 08 Kansai Meeting

記事全文

Healthcare Interpreting Handout

記事全文

IJET19 Tomii Atsushi Proceedings PDF

記事全文

IJET19 Recap: Fred Uleman's Translation Workshop

For the next in our release of full videos of several presentations from IJET-19, we're pleased to continue the series with the following presentation from Fred Uleman:




Title: Translation Workshop
Speaker: Fred Uleman

Abstract:
This is not a presentation in which I will give you the right answers. Rather, we will all be working on a short passage (a company president talking about how he turned things around) and will arrive at, if not the right answers, at least some interesting ways to approach the job, together. I will try to have a sample translation or two as starting points for the discussion, but these will not be my translations and I expect us to disagree with much of what they did. This is a discussion to bring out useful mental tricks that you can then use in your own translation work. Please come prepared to participate.
.

(Note that these videos are available for members only. The password required to view the videos can be found on the JAT mailing list.)




Stay tuned for more presentation over the next few weeks and months!

記事全文

17 May 2008 [audio]

記事全文

Chris Blakeslee on Economic Thinking for Translators

JAT Director Chris Blakeslee, an economics and finance specialist, has written a thought-provoking article that frames everything a translator does in an economic perspective. Use the formulas he provides to find out whether it makes more economic sense for you to hire an editor or to use a bookkeeper, and enjoy the JAT nijikai beer knowing you are actually being paid for it!

記事全文

Minutes for the 2008 JAT Annual General Meeting

The JAT Annual General Meeting was held on May 17, 2008 at the Forum 8 in Shibuya. All four voting items were passed by majority vote. For details, please see the official minutes.

記事全文

IJET19 Recap:「風が吹けば桶屋が儲かる」、因果関係の表現 by Atsushi Tomii

For the next in our release of full videos of several presentations from IJET-19, we're pleased to continue the series with the following presentation from Atsushi Tomii:




Title: 「風が吹けば桶屋が儲かる」、因果関係の表現
Speaker: 富井篤

Abstract:

技術文とは、因果関係の羅列といっても過言ではない。したがって、英和翻訳・和英翻訳を問わず、因果関係の表現は、決して避けて通ることのできるものではない。

このセッションでは、(1)英語における因果関係を表すさまざまの表現法を提示し、(2)これらの表現法を駆使して、いかに因果関係が表現できるかについて解説し、(3)さらに、これらの表現法をいろいろ組み合わせることによりさまざまの表現ができることを、因果関係の数と文章の数との関係にも触れながら検証し、(4)最後に、実例をもとに確認していく。

補足として、因果関係の表現法をいろいろ組み合わせる際の注意点をいくつか提示する。

.

(Note that these videos are available for members only. The password required to view the videos can be found on the JAT mailing list.)




Stay tuned for more presentation over the next few weeks and months!

記事全文

通訳翻訳ジャーナル2008夏号と特許翻訳スーパーガイド

Tsuhon Journal Summer 2008

日本翻訳者協会と通訳翻訳ジャーナルの「~英語翻訳のプロたちが綴る~後進への招待状」連載企画ですが、2008年夏号(本日発売)には佐藤綾子さんが「そして10年後 アポロ、パソコン、インターネット…Googleへ」という記事を寄稿しました。第四回JAT新人翻訳コンテスト(英日部門)の課題文を例題として取り上げ、グーグルを表現辞典として利用する方法について語る内容です。

4月に沖縄で開催されたIJET-19の特集もあります。詳しくは誌面で。

次号(8月21日発売)にはディビッド・ピーターセンさんの「Source Language Versus Target Language Bias in Translation」と題された記事が掲載される予定です。

51ouylgzjgl_sl500_aa240_.jpg

最近発売された『特許翻訳スーパーガイド』ではジェームス・フィリップスさんが「実践!特許翻訳講座」(誌上講座)の和文英訳編を執筆しました。特許用語と日常用語の違い、日本人翻訳者によく見られる誤りとその改善策など、盛りだくさんの内容です。

杉山範雄さんも「特許翻訳でここまでできる 品質管理・作業効率アップの極意」として8ページにわたる密度の高い記事を執筆しました。秀丸エディタの効果的な使い方をはじめ、いかに効率的に作業をするかという極めて実践的な内容です。

通訳翻訳ウェブ

記事全文

通訳翻訳ジャーナル 2008夏

記事全文

IJET19 Recap: Raising Productivity with Speech Recognition, by Chris Blakeslee

The JAT board is pleased to announce that starting today, we'll be releasing full videos of several presentations from IJET-19, for our far-flung membership to enjoy. We hope that these videos will be a good resource for those who couldn't make it to Okinawa (or who could but couldn't make it out of bed in time).

We're kicking off the series with the following presentation from JAT director-elect Chris Blakeslee:




Title: Raising Productivity with Speech Recognition
Speaker: Chris Blakeslee

Abstract: When the translation industry made the leap a few decades ago to computer-based word processing, it left its typewriters behind. The next big leap, to speech recognition, does not require leaving our keyboards behind. Not only will I introduce you to this awesome technology, I will convince you to give it a try, or another try if your first attempt (like mine seven years ago) did not work out so well. My presentation includes a rarely attempted live demo, the equivalent of a trapeze artist performing without a net. As an added bonus, I'll unveil my productivity-boosting, zero-gravity cockpit layout. Get ready to strap in!



(Note that these videos are available for members only. The password required to view the videos can be found on the JAT mailing list.)




We'll be announcing more videos as we continue post-editing over the next few weeks and months, so stay tuned!

記事全文

2008 Officers

記事全文