検索結果:617件
The PROfessional Japanese-English Conference on Translation (PROJECT)...
記事全文
Translation as Spiritual Practice
Richard Sadowsky / サドゥスキー リチャード
I left the U.S. at the age of 20 sparked by an interest in Zen, not...
記事全文
令和2年(2020年)度通常総会の議決事項および参考書類
会員各位
日本翻訳者協会は、通常総会を日本時間の2020年6月21日(21時00分~22時00分)にZoomにて開催いたしますので、ご出席くださいますようご案内申しあげます。
Zoomアクセス情報はこち...
記事全文
JAT会員の皆様
2020年JAT選挙の結果をここに発表いたします。
立候補者の皆様、投票に参加された皆様、ご協力ありがとうございました。
当選された理事・監事の皆様は、通常総会での承認後、任期開始となります。今後2年間よろしくお願いいたします。
...
記事全文
JAT会員の皆様
2020年JAT選挙の投票受付が2020年5月16日(0:00:00...
記事全文
JAT会員の皆様
2020年JAT選挙管理委員会より立候補者を発表します。
立候補者の一覧表
(候補者の詳細は発表文書の最後にあります。)
Allyson Sigman / シグマン アリソン (director)
Shiho Koizumi / 小泉 志保...
記事全文
********************************************************************************
** 5月7日 22:00:00 JST 立候補受付を終了致しました **
**...
記事全文
Thank you very much for your great interest in eJuku.
We have received more than enough applications for this eJuku, and are closing the...
記事全文
JAT会員の皆様
皆様の経験、苦労したこと、翻訳や通訳者に関する意見を共有しませんか。翻訳・通訳者、業界関係者だけでなく、翻訳・通訳に興味がある人たちも知りたいはずです。
翻訳・通訳の仕事で特にどんな点が魅力的ですか。苦労する点は何ですか。翻訳または通訳の仕事に関して一般...
記事全文
We are pleased to announce that the next JAT eJuku session will be held as indicated below. For general information on eJuku, please...
記事全文
JAT会員の皆様
JAT選挙管理委員会より、2020年の選挙についてご案内いたします。
選挙に関する通知は、このメッセージを含めすべて送信専用のアドレスからお送りいたします。返信されても受信できません。ご質問等は
[email protected]...
記事全文
会員の皆様
平素は日本翻訳者協会(JAT)の活動に御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルスに関する経過を踏まえ慎重に検討を重ねてまいりました結果、誠に遺憾ではございますが、JAT理事会ならびにIJET-31実行委員会は2020年6月5日~6月7日に予定...
記事全文
藤村聖志
新人翻訳者の皆さま、お疲れ様でした。ずばり聞きますが、今回の課題文は難しかったで
しょうか?我々審査員の間では「比較的優しい方なのに意外と訳せていない」という意見
が出ました。本課題文が優しいものかどうかはさておいて、はっきりいえるのは、この程
度の文章に四苦...
記事全文
審査員講評 (英日部門)
安達眞弓
石原ゆかり
藤村聖志(Part...
記事全文
第16回コンテスト課題文 全文ファイルはこちら
Construction Completed for Prototype Wall Designs
By Paul...
記事全文
世界各地で感染予防策がとられているものの、新型コロナウイルスの感染拡大が続けば、空路や陸路で移動されるIJETの参加者および登壇者がウイルス感染のリスクにさらされてしまいます。日本翻訳者協会(JAT)理事会およびIJET-31実行委員会では、IJET-31開催の可否について...
記事全文
会員の皆様、
新型コロナウイルス感染症が大きな話題となっておりますが、現時点では、3月以降に企画しているセミナーはスケジュール通り開催する予定です。
ご参加予定の皆様には、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなど、感染症対策に努めて...
記事全文
第16回JAT新人翻訳者コンテストの結果を発表します。
英日部門
1位 J51 Aya Kimura (新潟県)
2位 J70 今城晋子 (東京都)
ファイナリスト J24 中条愛里 ( Australia)
J40 Miki Kuroda...
記事全文
IJET-31参加申し込みの受付を開始しました!第31回英日・日英翻訳者国際会議(IJET)の開催地は九州の福岡です。「Crossroads in Kyushu ―...
記事全文
第16回新人翻訳者コンテストには、英日部門に54人、日英部門に過去最高の62人から応募がありました。審査の結果、最終選考進出者が決定しました。
英日部門 J24 J40 J51 J67 J70
日英部門 E05 E29 E51 E59...
記事全文