イベント
終了したイベント
IJET-26 ヨーク 2015年6月20・21日
時間: 終日
IJET-26は2015年6月20・21日 ヨーク、イギリスで開かれました。
以下がIJET-26で確定されているセッションの一覧です。
Art -...
プレIJET SIG会合 6月19日(金)英国ヨークで開催
時間: 12:30 午後 – 5:30 午後
JATの3つの分野別分科会(JATINT、JATPATENT、JATPHARMA)の会合が、2015年6月19日(金)午後に英国ヨークで開催されます。すべてのセッションは、夕方のIJET前夜祭が始まる前に終了する予定です。
詳細やお...
JATLAW法務翻訳セミナー
時間: 3:00 午後 – 5:00 午後
場所: Seisen University, Room 241 (Building 2, 4th Floor) http://www.seisen-u.ac.jp/eng/access/index.php
クリストファー・ラスボーン氏(米国マサチューセッツ州弁護士、法律翻訳者、法律翻訳の講師)
セミナーについて:
当セミナーは、出席者に対して、法律文書の翻訳に向けた総合的なアプローチと、翻訳時間を低減し品質を向上するための実用的なヒ...
数百万ドルを稼ぐフリーランスになるために:効率的な翻訳作業
時間: 2:00 午後 – 9:00 午後
場所: http://fujius2.ec-net.jp/
ワォーレン・スミスは関西に帰ってきます!
4月26日...
第5回TRAC定例会: 悪魔は「データ」に宿る/「翻訳メモリ」を利用すべきかすべきじゃないか、それが問題だ。
時間: 1:30 午後 – 4:30 午後
2015年一発目のTRAC定例会となる今回は、マックリース・ダニエル氏を仙台にお招きして、2つの議題についてディスカッションをします。その議題とは、翻訳者であれば誰もが直面する「自分データ管理」と「翻訳メモリ」についてです。
前半...
4月18日 TAC東京セミナー 討論:エージェント経由か直接クライアントか
時間: 9:59 午前 – 9:59 午前
討論:エージェント経由か直接クライアントか
エージェントを通して仕事をすること、または直接クライアントと仕事をすることの良い点、悪い点は何でしょうか。ご自身の状況、能力、望ましい働き方にとってより良いのはどちらなのでしょうか。
本セ...
JATLAW花見交流会
時間: 12:00 午前 – 12:00 午前
場所: http://www.seisen-u.ac.jp/eng/access/index.php
JATLAW花見交流会を開催します。法律翻訳に興味のある方、JATLAWメンバーやJATLAW会合参加者とともに午後のひとときを過ごしませんか。
2015年4月4日(土)午後1時~
清泉女子大学...