2010年3月28日
Scottish Universities’ International Summer School
Text and Context:
British and Irish Literature from 1900 to the...
記事全文
Carol Lawson's slides from the March Tokyo Meeting
記事全文
Survey form from Carol Lawson's Tokyo presention
記事全文
2010年JAT選挙で選出された、次期監事および理事を発表いたします。詳細は会員専用ページでご覧いただけます。
監事 (任期2年):
フランク・モアヘッド
理事...
記事全文
2010年JAT選挙で選出された、次期監事および理事を発表いたします。詳細は会員専用ページでご覧いただけます。
監事 (任期2年):
フランク・モアヘッド
理事...
記事全文
JAT会員のみなさま、
2010年JAT選挙管理委員会より、理事および監事の立候補者一覧を謹んで公開させて頂きます。
まず最初に、立候補者の皆様に選挙管理委員会より心からお礼を申し上げます。皆様の貢献なくして、JATの適切な組織運営を続けていくことはできません。
ま...
記事全文
JAT会員各位
JAT役員選挙(理事4名および監事1名)の立候補受付が、いよいよ始まります。
JATの運営方針や理事会の仕事に興味のある方は、この機会にぜひ立候補してください。
立候補資格は、受付の締め切り時点(2010年3月7日 23:59:59...
記事全文
Timothy Marrable
2 February 2010
ティム・マラブル氏は日本の金融業界で活躍するイ ングランド・ウェールズの弁護士資格を有する法律実務家で、2010年初めにその指導力を発揮してJATLAWを立ち上げました。同企画は増えていた日英...
記事全文
今週中に(~2月28日)JATに会員登録をすれば、年会費に相当する1万円が節約できます。
節約方法その1
JAT会員については、本年4月24日、25日に宮崎市での開催予定の日英・英日翻訳者国際会議(IJET)の参加費が、非会員より5,000円安く設定されています。また...
記事全文
You can download Rick Weisburd's Presentation Editing (and/or Translating) Scientific Research Manuscripts for Meaning from the January...
記事全文
JAT会員各位
理事長から発表がありましたように、いよいよ2010年の役員選挙が始まります。今年JATは設立25周年という記念すべき年を迎えます。奮ってご参加ください。
...
記事全文
英日部門には 37 人の応募がありました。応募して下さった皆様には心からお礼を申し上げます。厳正な審査の結果、以下の5人が最終選考に残りました(敬称略)。
No. 91 Naoko Kagiya
No.114 Fumiko...
記事全文
大変申し訳ありませんが、このページは英語のみです。
The judges of the 6th annual JAT translation contest for new and aspiring translators (Japanese to English)...
記事全文
日本翻訳者協会法律翻訳分科会(JATLAW)は、日本翻訳者協会 (JAT)の法律支部として、経験豊富な法律専門家の翻訳者や法律翻訳者により2010年初頭に設立されました。
記事全文
第6回新人翻訳者コンテスト 結果発表(英日部門)
英日部門には 37 人の応募がありました。応募して下さった皆様には心からお礼を申し上げます。厳正な審査の結果、以下の5人が最終選考に残りました(敬称略)。
No. 91 Naoko...
記事全文
以下は、岩田ヘレンによる、2009年11月のプロジェクト大阪における翻訳ワークショップの報告です。10月に開催したオンライン授業e-jukuで使用した課題文とその翻訳、および添削・講評に基づくものです。e-juku(英日翻訳についても実施予定)に興味のある方は、メールのタ...
記事全文
December 10, 2009 Link Collection
記事全文