今週中に(~2月28日)JATに会員登録をすれば、年会費に相当する1万円が節約できます。
節約方法その1
JAT会員については、本年4月24日、25日に宮崎市での開催予定の日英・英日翻訳者国際会議(IJET)の参加費が、非会員より5,000円安く設定されています。また...
記事全文
You can download Rick Weisburd's Presentation Editing (and/or Translating) Scientific Research Manuscripts for Meaning from the January...
記事全文
JAT会員各位
理事長から発表がありましたように、いよいよ2010年の役員選挙が始まります。今年JATは設立25周年という記念すべき年を迎えます。奮ってご参加ください。
...
記事全文
英日部門には 37 人の応募がありました。応募して下さった皆様には心からお礼を申し上げます。厳正な審査の結果、以下の5人が最終選考に残りました(敬称略)。
No. 91 Naoko Kagiya
No.114 Fumiko...
記事全文
大変申し訳ありませんが、このページは英語のみです。
The judges of the 6th annual JAT translation contest for new and aspiring translators (Japanese to English)...
記事全文
日本翻訳者協会法律翻訳分科会(JATLAW)は、日本翻訳者協会 (JAT)の法律支部として、経験豊富な法律専門家の翻訳者や法律翻訳者により2010年初頭に設立されました。
記事全文
第6回新人翻訳者コンテスト 結果発表(英日部門)
英日部門には 37 人の応募がありました。応募して下さった皆様には心からお礼を申し上げます。厳正な審査の結果、以下の5人が最終選考に残りました(敬称略)。
No. 91 Naoko...
記事全文
以下は、岩田ヘレンによる、2009年11月のプロジェクト大阪における翻訳ワークショップの報告です。10月に開催したオンライン授業e-jukuで使用した課題文とその翻訳、および添削・講評に基づくものです。e-juku(英日翻訳についても実施予定)に興味のある方は、メールのタ...
記事全文
December 10, 2009 Link Collection
記事全文
最終候補作品 日英
最終審査に進んだ5作品です(#99, #108, #120, #123, #162)。
応募番号99番
Section 2 Creating a Livable, Beautiful City of 42 Million
(5)...
記事全文
最終候補作品 英日
最終審査に進んだ5作品です(#91, #114, #140, #141,...
記事全文
第6回新人翻訳者コンテスト(英日の最終候補作品)
最終審査に進んだ5作品です。
There are five finalists for the Sixth Annual JAT Contest for New and Aspiring Translators...
記事全文
日本翻訳者協会と通訳翻訳ジャーナルの「~英語翻訳のプロたちが綴る~後進への招待状」連載企画ですが、2009年冬号(本日発売)にはBen Davisさんが How to Become Established as a Medical Translator...
記事全文
Designed to foster, recognize, and reward excellence in commercial, non-literary translation between Japanese and English by new...
記事全文
File for J-E JAT Translation Contest
記事全文
File for the 09 JAT contest (E-J).
記事全文
Helen Iwata, the president of JAT, has recently been the subject of an article by fellow academy which can be accessed by clicking here.
記事全文